かみかくし

ほう、事務所内の「配置換え」か。ずいぶん、すっきりしたな。

ええ、月曜日に「紙隠し」にあいまして、思い切って、大半のものを動かして整理しなおしました。
最近は「紙隠し」にあうことはなかったのですが。

「紙隠し」とな、はて、「神隠し」ではないのか?

「神隠し」は、Sen10inさんの領域でして、私の場合には「紙隠し」です。たった、一枚のメモが見つからなかったのです。

うむ、「紙隠し」か?情けない奴だな。それで、「配置換え」とは。

ああ、配置換えは、リフレッシュのためです。
現在、進行中の書類は、事件ごとクリアーファイルにまとめて机の上に置いています。
電話での打ち合わせもありますから。すぐに進めなければならないものは、そうしているのです。
しかし、中には予定通りに進まず、しばらくそのまま机の上に置いたままのものがいくつかあるのです。

ふべんであるな。おまえの時代は、ペーパレスとかいいながら、たった一枚のメモがみつからんとは。ずいぶん前にもそんなことで失敗したのではなかったのかな。

ええ、それで結果として、なかなか進まないものは時期をみて、クリアケースキャビネットの引き出しに事件ごとに入れておくことにしました。

そうであったな。色々な方法を考え実行していたようだな。

はい、この方法をはじめてから「紙隠し」に悩まされることはなかったのですが。
月曜日はこの机の上にしばらく置いたままの事件で、電話があり書類の積んである順番がバラバラになってしまったのです。

まあ、そういうこともたまにはしかたあるまい。

タイミングの悪いことに急ぎの用事があり、やりかけのままでクリアーファイルに入れない状態となってしまったものですから・・・・・・
探せば探すほど、バラバラになって・・・・・

これこれ、おまえさんの机は、プールか?
いくら探しても範囲はしれていように!

そうです。それで、もしかしたら、別の所かと思いだして、探す範囲を広げました。

で、見つかったのか?

いいえ、とうとう3時間程無駄にして、最後は『誰か机の上のものを触ったのではないか』と思いだしました。

人を疑うのはよくないな。それで、どうしたのかな。

こうなれば、一枚一枚綴じてやると思いまして・・・・・

どういうことかな。一枚一枚綴じるとは!

すみません。完了した仕事の書類がいくらか机の上に残っていたので、まずはそれを綴じて整理することにしたのです。

完了しても机に残っている書類があったのだな。

はい、すぐに整理すべきでした。

それで見つかったのかな。

ええ、こうなったら、あわててもしかたないと思い。整理する前に『神戸珈琲』をいれました。

おお、あの珈琲か。気持ちをしずめるには良いであろうな。あの珈琲は。

はあ、とても気持ちが落ち着きました。
そして、ゆっくり、数枚綴じましたら、その下にありました。わずか数枚を綴じただけでその次にありました。突然あらわれました。
まるで「神隠し」にあっていたような感じでした。

おまえさん、このSen10inの仕業と疑っておるな。

はあ、少し。

なに!

いえ、すみません。必ずあやまちには原因がありますね。これからは、どんなに忙しくても整理すべきものは、先に整理しておくようにいたします。

よし、よし、それでよい。